学習記録– category –
-
学習記録
外因性要因と内因性要因
外因性要因と内因性要因 字面からなんとなく理解できそうです。しかし、その意味するところが本当に「理解できており、翻訳する際に内容を踏まえて訳すことができる」と... -
学習記録
1月の振り返り
1月の振り返りをします。 1.行動したこと、2.その行動の結果、3.その結果を元の次への指針、という流れでまとめました。 トライアルを受けましたが、不合格でし... -
学習記録
「ランダム化」と「二重盲検試験」
今日の講座ビデオで取り上げられていた内容について、気づきがありましたのでブログに書きました。 Reported here are significant positive results from a Phase 2 cl... -
学習記録
振り返り 7ヶ月目
4月に岡野の化学と橋元の物理が一通り終わりました。 化学と物理はまだ「生焼け」のところが残っているので、引き続き学習・復習をしていきます。 また、4月から生物... -
学習記録
3歩進んで2歩下がる
検索でヒットした明細書を読むときに「ああ、化学や物理で勉強したあれのことか」と部分的に理解できる明細書もありますが、「おそらく、次はこういう流れになるんだな... -
学習記録
目の粗い笊から目の細かい笊へ
岡野の化学と橋元の物理が一通り終わったので、化学と物理を復習しています。 テキストの目次やチェックリストだけを見て、その項目からどれだけ学習した内容を思い出せ... -
学習記録
学習記録(4月9日~4月15日)と学習振り返り
学習時間 約84時間岡野の化学(193)~(209)橋元の物理(55)~(75) 化学と物理はあとわずかで一周目が終わります。 勉強を始めた頃の不安はなくなりました。どこ... -
学習記録
学習記録(4月6日~4月8日)
緩衝液とpH 理論化学②の第3講で緩衝液の単元を勉強しましたが、そもそも緩衝液という液体は何なのか、何のために必要なのか、等の疑問が湧いてきました。もちろん、そ... -
学習記録
学習記録(4月3日~4月5日)
岡野の化学(170)~(181) 化学平衡について 化学平衡は、化学反応において反応物と生成物が一定の比率で存在し、その状態が変わらない状態を指します。本記事で... -
学習記録
学習記録(2月5日~4月2日)
岡野の化学(153)~(169) 浸透圧のところですが、岡野の化学 260ページの問題を解いたあと、マクマリー一般化学に書かれている似たような問題を解いてみました。 「...