検索でヒットした明細書を読むときに「ああ、化学や物理で勉強したあれのことか」と部分的に理解できる明細書もありますが、「おそらく、次はこういう流れになるんだな」と先読みができるようになるには、まだ時間がかかりそうです。明細書を部分的に読むにしても、今の段階では一定の理解を伴った読み込みに四苦八苦しています。不明な点を調べるのに時間を取られてしまいます。
トライアルや実ジョブで、基礎的な知識が不足しているために、そして、それを調べるため時間取られてしまい、足を引っ張ることが起こるではないか、と思いました。
私はまだトライアルや実ジョブがどうこういう段階には到達していませんが、少なくとも、その段階にいる自分を想像はできます。
管理人さんも常々おっしゃっていますが、基礎固めの重要性を再確認しました。
では、どう「しっかりやる」のか。基礎科目の学習・復習をしつつ、関連明細書を現時点で理解できる範囲でいいので読むこと。そして、気づいたことや躓いたところを記録しておく。
やりっぱなしや勉強のための勉強にならないように、目的と手段は必ず意識して取り組んでいきます。
365歩のマーチが最近の勉強ソングです。
目次
学習振り返り
学習時間:約72時間(4/16~4/22)
化学:Paula Y. Bruice – Essential Organic Chemistry 2nd Edition, John McMurry – Fundamental of Organic Chemistry, etc
物理:橋元の物理の復習
生物:田部の生物
数学:講座ビデオ視聴
コメント