2022年– date –
-
学習記録
学習記録(12月8日~12月10日)
先週の学習時間は約63時間でした。これを週70時間にもっていけるよう時間捻出に取り組んでいます。化学の学習についてですが、岡野の化学をメインに据えて、副読本的な... -
その他
迷走と名走
毎朝これを見てから作業を始めています。 https://www.youtube.com/watch?v=gyrtCrEpjlY ディープインパクト -
その他
You are what you read.
今後読まないであろう本は処分して、空いたスペースを特許翻訳関係や専門分野の書籍で埋め尽くしてやろうと決めました。ローラーマウスと椅子も早々に買い揃えたいと思... -
読書
Carpe diem.
戦艦大和ノ最期を再読。筆者である吉田満氏は本書執筆時、若干22歳。当時の大学教育水準は現代とは比べものにならないくらい高かったと思われる。先の大戦で吉田氏のよ... -
学習記録
学習記録(12月6日~12月7日)
岡野の化学(24)~(27) アルコールの反応を学習し、第7講まで終わりました。若干急ぎ気味に進んできたので、これまでの復習が必要だと感じました。このままのペ... -
学習記録
学習記録(12月4日~12月5日)
岡野の化学(21)~(23) アルコールの性質のところで、アルコールは沸点が高い、とありました。ビデオでも触れられていましたが、ではなぜアルコールは沸点が高いのか... -
学習記録
学習振り返りと12月の目標
ビデオ視聴と化学の勉強を含めた先週の学習時間は約50時間でした。岡野の化学は第7講の途中まで進みました。反省点 集中力がなくなってくると、楽をしようとする心理が... -
学習記録
学習記録(11月30日~12月1日)
岡野の化学(19)~(20) アルコールの製法について、アルコール発酵というものがあります。ビデオでどぶろくの話が出ていましたが、酵素を使って発酵させるとエタ... -
学習記録
学習記録(11月28日~11月29日)
岡野の化学(15)~(18) アルコールについての単元ですが、テキストの冒頭で「脂肪族炭化水素」と書かれていました。脂肪族炭化水素がどういう概念なのか、すぐに... -
学習記録
学習記録(11月22日~11月26日)
岡野の化学(8)~(14) 岡野の化学の有機化学 第6講を学習。異性体の概念を理解するのに若干時間がかかってしまいました。構造式は手を動かしてノートに書き、自...