岡野の化学(127)~(128)
水素イオン濃度とpHを学習。
水素イオン濃度 pH を理解する上で、なぜ 対数log が使われるのかを学びました。
pH1の水溶液には1リットルあたり0.1mol(10-1)の水素が溶けています。
pH2の水溶液には1リットルあたり0.01mol(10-2)が溶けています。
そうすると、pH14は1リットルあたり0.00000000000001mol (10-14)となります。
pHの値は1リットルあたりに水素イオンが10のマイナス何乗mol溶けているか、という対数をもとに計算されているからです。
橋元の物理(26)~(28)
放物運動の単元に入りました。
この単元でも、物体の動きや向きなど、どういう方向にどういう力が働いているのかを考えながら理解しながら学習しています。
ビルからボールを落とす図やキャッチボールの図等は、描くのと描かないのでは理解に大きく影響しますので、ここでも面倒くさがらずに図に描いています。
何度も似たような図を描いていると、ああ今回はこことここに力が働いているのかな、と少しではありますが先読みのような感じが掴めてきました。
学習振り返り
先週の総学習時間は約63時間でした。1日あたり9時間。
今週はこれを1日あたり10時間を目標にします。週あたり70時間。
その他、Tradosの基本操作についても取り組んで行く予定です。
引き続きディープインパクトの動画を見てから、1日をスタートしていきます。
コメント